ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
講談社+α新書 829ー1C
講談社 北川尚人
点
若者シェア奪還のファンカーゴ、bB、米国乗用車販売台数No.1のカムリ、未来のコンセプトカーpodなど多くのヒット車を生み出した名チーフエンジニアが明かす売れる製品を出し続けられる秘密。
第1章 若者市場を攻略せよ―bB開発(危機意識;ファンカーゴのヒット ほか)第2章 トヨタの新車開発の流れと開発(広義)の組織体制(新車開発の流れ;開発の組織体制)第3章 CEの資質(私のCE17ヵ条;「車の企画開発は情熱だ、CEは寝ても覚めても独創商品の実現を思い続けよ」 ほか)第4章 CE制度を支えるトヨタの仕組み(原価企画;問題解決 ほか)第5章 CEの本棚(トヨタ時代(〜2005年);ダイハツ時代(2006年〜) ほか)
現在、GAFAをはじめ、テック企業の成長を支える重要な職種として注目されるプロダクトマネジャー。じつは、この本家本元はトヨタのチーフエンジニアである。世界中で売れる製品を開発し続ける仕組みとは。世界が注目するその仕組みの中心で司令塔の役割を果たすチーフエンジニアの秘密を多くのヒット車をつくり続けた名チーフエンジニアが明かす。トヨタはなぜ30兆円の売上と2兆円強の利益を出せるのか?もちろんよく知られた「生産方式」も強みのひとつ。しかしどんなに生産方式が優れていても、売れるものがつくれなければ、ただの宝の持ち腐れ。重要なのは、世界中で売れる製品を開発し続けること。その仕組みがトヨタにはあった。トヨタの製品開発の仕組みの中心にいて、司令塔の役目を務めるのが「チーフエンジニア」という職種。トヨタのイメージを変えたファンカーゴにbB、北米市場で圧倒的人気を集めるカムリ、商用バンのロングセラー車、プロボックス・サクシードソニーとの協業によるコンセプトカーpod などなど、担当した多くの新車をヒットさせ、「試作車レス」「大部屋開発」「ユーザー対話型開発」など、新たな開発の仕組みを考案したことでも知られる名チーフエンジニアが、その仕事と資質・能力をつぶさに明らかにする。自動車のみならず、新商品開発に日夜努力するすべてのビジネスパーソン必読の書。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
安房直子 いもとようこ
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【1995年04月発売】
岡部伸
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年02月発売】
東山泰子
価格:748円(本体680円+税)
【2025年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
若者シェア奪還のファンカーゴ、bB、米国乗用車販売台数No.1のカムリ、未来のコンセプトカーpodなど多くのヒット車を生み出した名チーフエンジニアが明かす売れる製品を出し続けられる秘密。
第1章 若者市場を攻略せよ―bB開発(危機意識;ファンカーゴのヒット ほか)
[日販商品データベースより]第2章 トヨタの新車開発の流れと開発(広義)の組織体制(新車開発の流れ;開発の組織体制)
第3章 CEの資質(私のCE17ヵ条;「車の企画開発は情熱だ、CEは寝ても覚めても独創商品の実現を思い続けよ」 ほか)
第4章 CE制度を支えるトヨタの仕組み(原価企画;問題解決 ほか)
第5章 CEの本棚(トヨタ時代(〜2005年);ダイハツ時代(2006年〜) ほか)
現在、GAFAをはじめ、テック企業の成長を支える重要な職種として注目されるプロダクトマネジャー。
じつは、この本家本元はトヨタのチーフエンジニアである。
世界中で売れる製品を開発し続ける仕組みとは。
世界が注目するその仕組みの中心で司令塔の役割を果たすチーフエンジニアの秘密を
多くのヒット車をつくり続けた名チーフエンジニアが明かす。
トヨタはなぜ30兆円の売上と2兆円強の利益を出せるのか?
もちろんよく知られた「生産方式」も強みのひとつ。
しかしどんなに生産方式が優れていても、売れるものがつくれなければ、ただの宝の持ち腐れ。
重要なのは、世界中で売れる製品を開発し続けること。
その仕組みがトヨタにはあった。
トヨタの製品開発の仕組みの中心にいて、
司令塔の役目を務めるのが「チーフエンジニア」という職種。
トヨタのイメージを変えたファンカーゴにbB、
北米市場で圧倒的人気を集めるカムリ、
商用バンのロングセラー車、プロボックス・サクシード
ソニーとの協業によるコンセプトカーpod などなど、
担当した多くの新車をヒットさせ、
「試作車レス」「大部屋開発」「ユーザー対話型開発」など、
新たな開発の仕組みを考案したことでも知られる名チーフエンジニアが、
その仕事と資質・能力をつぶさに明らかにする。
自動車のみならず、
新商品開発に日夜努力するすべてのビジネスパーソン必読の書。