この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達障がいを生きない。
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年09月発売】
- 官民を超えた渋沢栄一の福祉実践
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年09月発売】
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
子育て支援員とは
[日販商品データベースより]基本研修
放課後児童コース
社会的養護コース
地域保育コース(共通科目)
地域保育コース(地域型保育)
地域保育コース(一時預かり事業)
地域保育コース(ファミリー・サポート・センター)
地域子育て支援コース(利用者支援事業・基本型)
地域子育て支援コース(利用者支援事業・特定型)
地域子育て支援コース(地域子育て支援拠点事業)
本書は、子育て支援員研修で実施される実施される科目を学習するためのテキストです。
基本的には、子育て支援研修の受講者を対象としていますが、保育や子育て支援を学ぼうとする人にも適しています。本書の特徴は3つ。
第一に子育て支援研修に関する厚生労働省のシラバスに完全準拠している。シラバスとのつながりをわかりやすくするために、本書の章、節、項はシラバスに記載されている表現をそのまま用いている。
第二に、本書は、主に各科目を専門とする研究者が執筆していますが、保育士、幼稚園教諭、放課後児童支援員、看護師のように、実践者としての経験も豊富な研究者が執筆している。
第三に、平易な文章で、具体例や図表等を駆使してより理解しやすいように工夫している。