- 思索紀行 上
-
ぼくはこんな旅をしてきた
ちくま文庫 たー93ー2
- 価格
- 1,056円(本体960円+税)
- 発行年月
- 2020年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480436658
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ひそかに胸にやどる悔いあり
-
価格:737円(本体670円+税)
【2023年02月発売】
- 思索紀行 下
-
価格:990円(本体900円+税)
【2020年06月発売】
- 知の旅は終わらない
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2020年01月発売】
- エーゲ 永遠回帰の海
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年01月発売】
- おかげさまで生かされし十年
-
価格:2,037円(本体1,852円+税)
【2018年08月発売】
[BOOKデータベースより]
古代遺跡を探訪して歴史の深層にせまり(序論)、無人島でサバイバル生活に翻弄され(第1章)、ブルゴーニュでヴィンテージワインに酔い(第3章)、ギリシャ正教の聖地アトスで賛美歌がかなでる神への祈りに心をふるわせ(第6章)、1960年代に反戦映画をかついでヨーロッパを放浪(第8章)。ジャーナリストならではの鋭敏な感覚で、世界の姿を読者にはっきりとさしだした思想旅行記の名著。
序論 世界の認識は「旅」から始まる(「深川のおじさん」と橘市兵衛;中国からの引揚げの旅 ほか)
[日販商品データベースより]1 無人島の思索(無人島生活六日間;モンゴル「皆既日食」体験)
2 「ガルガンチュア風」暴飲暴食の旅(「ガルガンチュア風」暴飲暴食の旅;フランスの岩盤深きところより ほか)
3 キリスト教芸術への旅(神のための音楽;神の王国イグアス紀行)
4 ヨーロッパ反核無銭旅行
本ではない。まず旅だ! ジャーナリストならではの鋭敏な感覚で、世界の姿を読者にはっきりとさしだした思想旅行記の名著。