この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 見てすぐできる!【図解】 60歳からの「紙モノ」整理
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- やってはいけない「ひとりマンション」の買い方
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年04月発売】
- 実家の片づけ 親とモメない「話し方」
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年08月発売】
- カツオが磯野家を片づける日
-
価格:880円(本体800円+税)
【2016年04月発売】
- おんぶで整うこころとからだ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年07月発売】
[BOOKデータベースより]
いくらもらえる?窓口はどこ?入金はいつか?この一冊でわかる!役所は教えてくれない生活支援ガイドの決定版。
1章 会社やお店を休んだ時に使える制度
[日販商品データベースより]2章 影響の少ない会社でも使える制度
3章 失業・減給時に使える制度
4章 年金生活や介護・入院時に使える制度
5章 学費に困った時に使える制度
特集 各都道府県の注目制度
コロナ不況で収入の落ち込みが激しい今、国や自治体には申請すればお金がもらえる制度が数多くあります。事業資金の融資や、現金給付、納税猶予、賃金の補填など、こんな時だからこそ活用しましょう。しかしどんな制度があって、どこに申請すればいいか? ということもわかりづらい。それらの情報をコンパクトにまとめた、もらえるお金、払わなくていいお金のガイドです。