この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これからの飲食店数字の教科書
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
東京五輪、大阪万博、リニア開通と2020年代のビッグイベントを前に、外資や異業種も参入し、戦国時代を迎えた日本のホテル市場。かつて栄華を誇った「御三家」=帝国ホテル、ホテルオークラ、ホテルニューオータニは新興勢力に押され気味…かと思いきや、国内の宿泊客だけでなく訪日客を合わせても帝国ホテルの評価は断トツで、オークラ、ニューオータニもそれに次ぐ。しかもその評価は年々さらに向上しているのだ。「おもてなし」「老舗の安心感」では片付けられない、御三家の歴史と意外な因縁に迫る。
第1章 逆襲の御三家―なぜ外資系ホテルより評価が高いのか(長男・帝国ホテル;二男・ホテルオークラ ほか)
[日販商品データベースより]第2章 帝国ホテル 前編―130年の歴史を誇る、日本の近代ホテルの礎(「13階」のないホテル;社長に聞く、おすすめの過ごし方 ほか)
第3章 ホテルオークラ―和製ラグジュアリーホテルの着眼と実現(美術館に隣接したホテル;The Okura Tokyoに受け継がれた意匠 ほか)
第4章 ホテルニューオータニ―ホテル大衆化のフロントランナー(2万坪のテーマパーク;元力士のベンチャー起業家、大谷米太郎 ほか)
第5章 帝国ホテル 後編―守るべきもの、変えるべきもの(帝国ホテルのレシピ集を完成させた村上信夫;大衆化か、高級路線か ほか)
東京五輪、大阪万博、リニア開通と2020年代のビッグイベントを前に、外資や異業種も参入し、戦国時代を迎えた日本のホテル市場。かつて栄華を誇った「御三家」=帝国ホテル、ホテルオークラ、ホテルニューオータニは新興勢力に押され気味……かと思いきや、国内の宿泊客だけでなく訪日客を合わせても、帝国ホテルの評価は断トツ、オークラ、ニューオータニもそれに次ぎ、しかもその評価は年々さらに向上している。「おもてなし」「老舗の安心感」では片付けられない、御三家の歴史と意外な因縁に迫る。