この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古代日本語時間表現の形態論的研究
-
価格:7,040円(本体6,400円+税)
【2009年02月発売】
- 現代日本語における蓋然性を表すモダリティ副詞の研究
-
価格:6,820円(本体6,200円+税)
【2009年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:7,040円(本体6,400円+税)
【2009年02月発売】
価格:6,820円(本体6,200円+税)
【2009年10月発売】
[BOOKデータベースより]
研究目標と本書の構成
[日販商品データベースより]第1部 待遇表現形式の使用/不使用における文体の調整と語用論的発話効果(聞き手待遇の実現要素;状況的要素と聞き手待遇表現;ストラテジーと聞き手待遇表現;「聞き手」をどう捉えるか;待遇レベルのシフトにおける場面の柔軟性;ネオ敬語の「(ッ)ス」の語用論的機能)
第2部 対人関係コミュニケーションにおける言語配慮行動(断り表現の語用論的選択メカニズムに見る配慮行動;伝聞表現の間接性と対人関係的発話効果;配慮表現としての「言いさし文」の語用論的機能;話者交替における発話末形式「みたいな」の語用論的特徴;全体のまとめと今後の課題)
日本語における敬語をはじめとする聞き手の待遇を配慮する表現について、「社会的力関係」「場面形成」「ストラテジー」という視点から社会語用論に分析。「〜っス」という形式や「大丈夫です」という婉曲な断り表現など、新しい現象の解明にも取り組む意欲作。