この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 国際社会学 改訂版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年03月発売】
- 〈ていねいな暮らし〉の系譜
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年05月発売】
- 社会学概論
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年03月発売】
- 知の操縦法
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2016年12月発売】
- 16歳のデモクラシー
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年01月発売】
[BOOKデータベースより]
「他者に優しくなれない」社会の、先にある罠。格差、ヘイト、弱者切り捨て、疫病の蔓延、相互不理解…。やがて、人はこんな「思想」につけこまれてしまうのか、自ら溺れてしまうのか?緊急集中講義実録!
1 不寛容はどこから生まれるか?
[日販商品データベースより]2 お互いの「耐えがたさ」
3 性も健康も国家が管理する
4 知性の誤使用としての反知性主義
5 総統の逆問題
6 いま生きるナチズム
7 歴史は繰り返すにしても
「他者にやさしくなれない」社会の先に待つ、あの魔術に感染しないために――。今こそタブーの封印を解き、あえて『わが闘争』を読み込む時だ。拡大する格差、蔓延するヘイト、弱者切り捨てや排除の論理……世界を覆う不寛容や分断と、それに対抗する劇薬としてのファシズム。現代にも残るナチズムの危うい魅力と悪魔性を問い、危機と災厄の時代を生き抜くための知を伝える感動の熱血集中講座!