この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どものこころを育む発達科学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2008年05月発売】
- 身体性認知とは何か
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年03月発売】
- 赤ちゃんの心はどのように育つのか
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年05月発売】
- 発達障害と出会うとき
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年04月発売】
- 発達障害・グレーゾーンの子どもが見ている世界
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
「子どもの心はどのように育つのか?」、また「子育てを通して親の心はどのように育つのか?」―「身体」「脳」「環境」をキーワードに、赤ちゃんや親子を対象とした発達科学研究から解き明かすアカデミック・エッセイ。「子育て環境と心と脳の発達の関係」「親子の身体接触が心と脳に与える影響」「親として心と脳の発達と親への支援」「日々進化する社会環境における心と脳の発達」など、現在子育て真っ只中の発達科学者が贈る、親と子の心の発達をめぐる最前線!
序章 親と子の関わりを科学する
[日販商品データベースより]第1章 親と子の心を知るには
第2章 親としての心と脳の発達
第3章 子どもの育ちと脳の発達
第4章 身体を通して育ち合う親子の脳と心
第5章 進化する社会環境と子どもの心の発達
「子どもの心はどのように育つのか?」、また「子育てを通して親の心はどのように育つのか?」――「身体」「脳」「環境」をキーワードに、赤ちゃんや親子を対象とした発達科学研究から解き明かすアカデミック・エッセイ。「子育て環境と心と脳の発達の関係」「親子の身体接触が心と脳に与える影響」「親としての心と脳の発達と親への支援」「日々進化する社会環境における心と脳の発達」など、現在子育て真っ只中の発達科学者が贈る、親と子の心の発達をめぐる最前線!