重要【ご案内】お盆期間の配送について

映画化 事故物件 ゾク恐い間取り
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
内田義彦の学問

藤原書店
山田鋭夫 

価格
3,630円(本体3,300円+税)
発行年月
2020年06月
判型
四六判
ISBN
9784865782738

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

『資本論の世界』『作品としての社会科学』等で知られる、戦後日本を代表する経済学者であり、「学ぶこと」と「生きること」を一つのものとして、学生たちに深く、やさしく語りかけ続けた内田義彦(1913‐89)。「市民社会」とは何かを全身で問い、生涯にわたって「生きる」ことの意味を探求し、掘り下げていった内田を師と仰ぎ、読み込み、語り合い続けたもう一人の経済学者が、渾身の力で内田義彦の思想の全体と格闘。

序 「生きる」を問う
第1部 内田義彦の学問(河上肇論―「科学」と「学問」のあいだ;内田思想の原型―「市民的なもの」と「階級的なもの」のあいだ;市民社会論―「交換的平等」と「人間的平等」のあいだ;“補”内田義彦はどう受け継がれたか―経済学の場合)
第2部 断想・内田義彦(探る;問う;読む)
第3部 内田義彦への招待(内田義彦主要作品案内;内田義彦名言選)
結にかえて―分業社会をどう生きるか
第4部 内田義彦論文献目録

[日販商品データベースより]

学問と「生きること」をつなぎ、「市民社会」を追求し続けた思想家
『資本論の世界』『経済学の生誕』で知られる戦後日本を代表する経済学者であり、学生に「学ぶこと」と「生きること」を一つのものとしてやさしく語りかけ続けた「市民社会の思想家」、内田義彦(1913-89)。生涯にわたって「生きる」ということの意味を探求し、掘り下げていった内田を師を仰ぎ、読み込み、語り合い続けたもう一人の経済学者が、今渾身の力でその思想と格闘。経済学にとどまらぬその思想の全体を描き出す。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

いま,ともに考える社会学

いま,ともに考える社会学

山田真茂留  有田伸  中村英代 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2025年06月発売】

社会学の力 改訂版

社会学の力 改訂版

友枝敏雄  浜日出夫  山田真茂留 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2023年01月発売】

社会学

社会学

数土直紀  山田真茂留  天田城介 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2025年04月発売】

構造災

構造災

松本三和夫 

価格:792円(本体720円+税)

【2012年09月発売】

科学社会学

科学社会学

松本三和夫 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2021年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 凶獣の村

    凶獣の村

    櫛木理宇 

    価格:836円(本体760円+税)

    【2024年05月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント