Aパンどろぼうとスイーツおうじ シリーズ第7弾
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
料理レシピ本大賞

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
東亜同文書院卒業生の軌跡を追う

愛知大学東亜同文書院大学記念センター叢書 

あるむ 地方・小出版流通センター
藤田佳久 

価格
3,300円(本体3,000円+税)
発行年月
2020年03月
判型
A5
ISBN
9784863331624

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

第1章 東亜同文書院の先駆的中国教育と「アメリカ対外貿易学院」の「Tri‐Partite」カリキュラム
第2章 日清貿易研究所・東亜同文書院の教育と卒業生の軌跡―高橋正二・坂本義孝・大内隆雄を事例として
第3章 東亜同文書院の台湾籍学生たち―陳新座、彭盛木、王康緒を事例として
第4章 東亜同文書院・同大学卒業生の軌跡と戦後日本の経済発展
第5章 戦時下に卒業、中退した東亜同文書院生の戦後の就業軌跡―愛知大学への転入、入学生にもふれながら
第6章 活躍する東亜同文書院大学卒業生1,654人のデータベース

[日販商品データベースより]

1900年初頭、上海に開校した東亜同文書院は、ビジネススクールとして幾多の精鋭を輩出した。当時の欧米にもない、外地での学修を通じて徹底的に中国語と英語を習得し、中国内で踏査旅行を実施、それらは膨大な記録を残している。大学昇格も含めて45年という半世紀近い歴史をもち、各界へ卒業生を送り続けた。彼らが東亜同文書院で培った精神は、日本の高度経済成長を陰で支えた。今まであまり触れられなかった進路について、本書にそれを裏付ける詳細データを掲載。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

居留民の上海

居留民の上海

藤田拓之 

価格:7,150円(本体6,500円+税)

【2015年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント