この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 文教時報第4回配本(第10巻〜第12巻)
-
価格:70,400円(本体64,000円+税)
【2019年02月発売】
- LTD話し合い学習法
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2014年10月発売】
- 専門書を読む
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年04月発売】
- 「学び」が深まる実践へ 1
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年02月発売】
- 子どもの食と栄養
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年02月発売】
[BOOKデータベースより]
教育心理学の意義と方法
[日販商品データベースより]1 心身の発達(認知の発達;言語の発達;パーソナリティの発達;社会性・道徳性の発達;思春期・青年期の発達)
2 学習の過程(学習の基礎:メカニズム;動機づけ:やる気;知識の獲得;授業の方法:教育の実践;評価;学級経営・学級集団)
発達と学習過程の2部構成で、発達段階を踏まえた学習活動をわかりやすく学べる教職課程コアカリキュラム対応テキスト。学ぶべき心理学の理論は、どのような根拠をもとに提唱されたのだろうか。実験紹介で楽しく学ぶ。
●著者紹介
榎本淳子(えのもと・じゅんこ)
東洋大学文学部教授
藤澤 文(ふじさわ・あや)
鎌倉女子大学児童学部准教授