この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 都市・まちづくりのためのコミュニティ入門
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年05月発売】
- まちのえき 歩いて行ける拠点づくり
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年10月発売】
- 10年で激変する!「公務員の未来」予想図
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年10月発売】
- 残業ゼロの公務員はここが違う!
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年04月発売】
- まちづくりプロジェクトの教科書
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年05月発売】
[BOOKデータベースより]
従来のまちづくりの常識を一新する数々の実践例を紹介!
第1章 市民を単なる「お客様」にする自治体は崩壊する(まちづくりに汗をかいてもらう方が市民満足度と定住意向が高い!;「自治体3.0」とは何か? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 これが「自治体3.0」の取組だ!(高齢化をネガティヴワードにしない!生駒市の介護予防の取組;商店街の店主の想いが街を変える!「生駒駅前100円商店街」 ほか)
第3章 「自治体3.0」を実現するため、行政がやるべきこと(まちづくりの市民力とは「地域への愛・誇り+行動」だ!;地域愛は「知る」ことから始まる ほか)
第4章 「自治体3.0」の今後の展開(テーマ別のアクションを地域につなげよう!;ボランティアからビジネスへと展開しよう! ほか)
前例のない取組みをしかけ続ける生駒市。
このまちの市長・小紫氏が、日々の信条として実践している独自の「自治体3・0のまちづくり」を語り尽くす!
首長の立場で考える現場のまちづくりの視点に加え、最新かつ独自のまちづくり理論、さらには数々の実践例を収めた本がここに登場!