この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 巨大前方後円墳と倭国形成のプロセス
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年09月発売】
- キヨヱの山日記
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2014年07月発売】
- ナイスシニアのすすめ
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2019年09月発売】
- 國際私法論 上卷 復刻版
-
価格:66,000円(本体60,000円+税)
【2018年07月発売】
- 戦後農地制度史
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2022年09月発売】
[日販商品データベースより]
もう良い歳になった、人生の先はまだ見えていないが、やり残したことのないようにと思って心の整理を始めたら分からないことばかり。なんで加齢は進むのか、なんで人間は寿命があるのか、これからの社会はどのように発展するのか、そして高齢者はどう生きるべきなのか。マスメディアには情報が氾濫しているが余りに多すぎて分からない。それではということで欲しい情報を収集して、自分なりに編集してみることにした。
1、「老後の世界」では高齢者とは何か、健康寿命の延長、生活改善について考えている。
2、「食の楽しみ」では高齢者の楽しみは食事であり、自分で作ることの喜びについて考えている。
3、「アウトドアの楽しみ」ではアウトドアを楽しんできた経緯と楽しみ方について考えている。
4、「心の世界」では心の健康について、宗教について、仏について、祈りについて考えている。
本書は老境に至りし者が食事とアウトドアを楽しみながら身体の健康の維持、心の健康の維持を考えています。