- 海岸林維持管理システムの構築
-
持続可能な社会資本としてのアプローチ
専修大学商学研究所叢書 19
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2020年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784561963059
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ジャズ・リックを自在に操る7つのアプローチ・メソッド
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年05月発売】
- ツーリズムの脱構築
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- 信じても苦しい人へ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年04月発売】
[日販商品データベースより]
海岸林は人工的に植林され出来上がったものであり、海岸からの風や砂また津波を防いだり、景観の向上に貢献し、さらに枯れ枝や落ち葉が薪などの燃料に用いられた。しかし戦後、植林や維持管理に対する人手不足に加え、戦後直後の燃料不足による伐採、さらに開墾が進み、海岸林の維持のモティベーションは大きく失われていった。そんな状況下で忘れ去られていた海岸林は、東日本大震災が起きたことで、その意義を改めて見直されるようになった。
本書は特に、林学や工学的なアプローチが多かった海岸林の研究について、共通社会資本としての海岸林の評価とその協働管理体制の構築に向けた研究をまとめており、森林・森づくりではこれまでも見られた企業の参入の可能性についても検討している。