- 神々は真っ先に逃げ帰った
-
棄民棄兵とシベリア抑留
THE GODS LEFT FIRST- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2020年05月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784409520819
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シベリア抑留
-
価格:946円(本体860円+税)
【2016年12月発売】
- シベリア抑留者への鎮魂歌
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年02月発売】
- シベリア抑留関係資料集成 新装版
-
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2020年08月発売】
- 日ソ戦争1945年8月
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2020年07月発売】
- 歴史としての東大闘争
-
価格:836円(本体760円+税)
【2019年01月発売】
[BOOKデータベースより]
著者は歴史家として、シベリア抑留を北東アジアの歴史と地政学のなかに置き直し、分析に有効な例として香月泰男、高杉一郎、石原吉郎を選び出した。苛酷な抑留体験をした彼らの戦中戦後を感性鋭くたどりながら、喪失の意味をさぐる。国家が責任をとらずに、特権階級だけが真っ先に難を逃れる構造はいまもかわらない。
序章 神々は真っ先に逃げ帰った
[日販商品データベースより]第2章 歴史の中のシベリア抑留
第3章 香月泰男とラーゲリの世俗的世界
第4章 苦しんで得られた知―高杉一郎とシベリアの「民主運動」
第5章 石原吉郎―最も良き私自身帰っては来なかった
終章 藤原てい―引揚者たちの苦難
付表 何人捕われ、何人死んだか?
日ソ戦争、抑留、そして戦後。捕虜たちはどう生き延び自分と社会をみつめたか??
著者は歴史家として、シベリア抑留を北東アジアの歴史と地政学のなかに置き直し、分析に有効な例として香月泰男、高杉一郎、石原吉郎を選び出した。苛酷な抑留体験をした彼らの戦中戦後をセンシティブにたどりながら、喪失の意味をさぐる。国家が責任をとらずに、特権階級だけが真っ先に難を逃れる構造はいまもかわらない。