この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保育内容人間関係 第2版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2018年04月発売】
- 平和的生存権のための教育
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2010年05月発売】
- 非認知能力を育てる発達支援の進め方
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年07月発売】
- 恵那の戦後教育運動と現代
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年05月発売】




























[BOOKデータベースより]
1 幼児教育の原点(教育といういとなみ;人間教育としての幼児教育をはばむもの;人間を考える―目標をみいだすために ほか)
[日販商品データベースより]2 探究の視点(自由;自立;経験 ほか)
3 “計画”と“実践”の視点(保育計画;保育内容;保育方法)
4 ひとつの保育者論―むすびにかえて
子どもたちは、いま、ほんとうに幸せなのだろうか。一見整った環境の中で、恵まれた毎日を送ってはいる。でありながら、私たちは“問題”を感じ、危機感を抱かないではいられないのは、どうしてだろうか。この問いに正面から取り組む書!復活。