ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
世界の日常と社会を動かす思いがけないデザインの話
グラフィック社 Works That Work編集部 大木麻利子 奥田由意 野見山桜
点
流行のコンセプトや成功事例ばかりがメディアを流通する。しかし、日常生活や社会環境がその必要から生み出した工夫や営みにこそ、デザインが向き合うべき課題がある。現場から生まれる思いがけないクリエイティビティをテーマに世界各地の事例を伝え、高い国際的評価を得たデザインジャーナル『Works That Work』の主要記事を日本独自編集。「ガラパゴス」を越えて世界に再接続し、グローバルとローカルの狭間からデザインを考えるためのデザイン読本。
第1章 技術と市場(世界を小さくした容れ物;ポータブルな境界線 ほか)第2章 社会と日常(ダビドの塔:都市で生き抜くためのクリエイティビティ;偽造市場 ほか)第3章 政治と環境(世界でもっとも新しい国のブランディング;ルワンダの反プラスチック戦争 ほか)第4章 理念と倫理(祖国は全世界;世界を征服した靴職人 ほか)
現場での工夫や社会問題の解決、歴史上の知られざるイノベーションなど、世界各地の日常で展開されている現代デザインのリアリティをレポート。国際デザイン誌「Works That Work」の記事を独自編集。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
流行のコンセプトや成功事例ばかりがメディアを流通する。しかし、日常生活や社会環境がその必要から生み出した工夫や営みにこそ、デザインが向き合うべき課題がある。現場から生まれる思いがけないクリエイティビティをテーマに世界各地の事例を伝え、高い国際的評価を得たデザインジャーナル『Works That Work』の主要記事を日本独自編集。「ガラパゴス」を越えて世界に再接続し、グローバルとローカルの狭間からデザインを考えるためのデザイン読本。
第1章 技術と市場(世界を小さくした容れ物;ポータブルな境界線 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 社会と日常(ダビドの塔:都市で生き抜くためのクリエイティビティ;偽造市場 ほか)
第3章 政治と環境(世界でもっとも新しい国のブランディング;ルワンダの反プラスチック戦争 ほか)
第4章 理念と倫理(祖国は全世界;世界を征服した靴職人 ほか)
現場での工夫や社会問題の解決、歴史上の知られざるイノベーションなど、世界各地の日常で展開されている現代デザインのリアリティをレポート。
国際デザイン誌「Works That Work」の記事を独自編集。