- 健全な教会の形成を求めて
-
テモテへの手紙第一に聴く
シリーズ新約聖書に聴く
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2020年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784264041634
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 途上国の産業開発と日本の経験
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2025年09月発売】
- 勝ちにいく覚悟
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年06月発売】
- <緊急発刊>ザイム真理教と闘う!救民内閣構想
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- 日本が滅びる前に 明石モデルがひらく国家の未来
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年09月発売】
- 10代からの政治塾 子どもも大人も学べる「日本の未来」の作り方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
自分の奉仕の終焉を意識したパウロが、エペソで奉仕する愛する弟子のテモテに書き送った教えと励ましのメッセージを説き明かす講解説教。
拠って立つところ(一・一〜二)
違った教えに気をつけて(一・三〜七)
律法は良いものです(一・六〜一一)
驚くべきあわれみ、あふれる恵み(一・一二〜一四)
キリスト・イエスは罪人を救う(一・一五〜一七)
立派に戦い抜く(一・一八〜二〇)
すべての人の、唯一の救い主(二・一〜七)
男たちよ、祈りなさい(二・八)
女たちよ、飾りなさい(二・九〜一五)
立派な働きを求めることです(三・一〜七)
執事たちの奉仕(三・八〜一三)
健全な教会、その拠って立つところ(三・一四〜一六)
神が造られた良いもの、惑わす霊を見分けて(四・一〜五)
立派な奉仕者として(四・六〜一〇)
伝道者の務め―救いの完成(四・一一〜一六)
家庭訓(五・一〜一六、六・一〜二前半)
長老の奉仕(五・一七〜二五)
満ち足りる心を伴う敬虔こそ(六・二後半〜一〇、一七〜二一)
この方に誉れと永遠の支配がありますように(六・一一〜一六)