この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- カテゴリーの役割と構造
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年05月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年05月発売】
[BOOKデータベースより]
両著者は、東京・森美術館設立準備室で、ともに日々を過ごした旧知の間柄。そんなふたりが、あなたと現代アートとの「距離を縮める」ために、アーティストや各地の美術館、展覧会を案内する。二〇一四年十二月刊行の単行本『すべてのドアは、入り口である。』を大幅に加筆・修正。香港(高橋)とヴェニス(原田)の最新報告も収録した。「わからない」が「面白い」に変わる、現代アートのガイダンス
ドアを開くために―まえがきに代えて
[日販商品データベースより]第1のドア 現代アートって何?(原田マハ;高橋瑞木)
第2のドア 現代アートの楽しみ方(原田マハ;高橋瑞木)
第3のドア ふたりが選ぶ、いま知っておきたいアーティスト(原田マハ;高橋瑞木)
第4のドア 美術館に行こう
第5のドア アートの旅は続くよ、どこまでも
2014年12月刊『すべてのドアは、入り口である。――現代アートに親しむための6つのアクセス』を新書ヴィジュアル版で復刊』。
6章構成のうち2章分(第5章と第6章)を両著者が新規原稿書下ろしでリニューアルした(2章分をまとめて、ヴィジュアル版では第5章)。
テーマは親本のサブタイトルにあるように、現代アートに親しむためのガイダンス。