重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
近代図案帖

寺田哲朗コレクションに見る、機械捺染の世界

青幻舎
並木誠士 上田文 青木美保子 

価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2020年04月
判型
A6
ISBN
9784861527739

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

機械捺染機の輸入と発展により、大量生産が可能になった染色業界。とくに京都では1970年代に至るまで、和柄やポップなデザインなど、次々と新柄が生み出され生産されてきた。本書はその最盛期に図案家として活動した寺田哲朗が残した、膨大な図案の中から約240点を収録。デザインの移り変わりとともに、時代の変遷を追いかけてゆく。

図案家・寺田哲朗コレクションをたどる
1 機械捺染の歴史と図案(機械捺染の導入と発展;ロール彫刻技術の発展と武田周次郎;捺染図案家の誕生;インタビュー 日本画家竹内浩一さんのはなし)
2 寺田哲朗コレクション(図案に見る匠の技;図案に見る世相;海を超えた輸出向けデザイン;1960〜1970年代を彩ったポップデザイン;浴衣;異国の風、到来;暮らしを飾るインテリア図案;アートとの連動;作家としての図案家)
3 機械捺染の現在(京都に残る機械捺染)

[日販商品データベースより]

キモノや浴衣、インテリアなどへ向けた
昭和の図案 約240点収録

機械捺染機の輸入と発展により、大量生産が可能になった染色業界。とくに京都では1950年代から1970年代を中心に、和柄からポップなデザインまで、次々と新柄が生み出され生産されてきた。本書はその最盛期に図案家として活動した寺田哲朗が残した、膨大な図案の中から約240点を収録。デザインの移り変わりとともに、時代の変遷を追いかけてゆく。


京都工芸繊維大学美術工芸資料館所蔵


?収録図案のテーマ紹介?
・図案に見る匠の技
−絣や絞りなど、図案家が描く緻密なデザイン−

・図案に見る世相
−戦争を背景に生まれた時局柄−

・海を超えた輸出向けデザイン
−アフリカンプリントなど、戦後復興のために描かれた図案たち−

・1960年代〜1970年代を彩ったポップデザイン
−東京オリンピックや大阪万国博覧会の時代を背景に−

・浴衣

・異国の風、到来
−エキゾチックな柄が注目された時代の図案たち−

・暮らしを飾るインテリア図案
−キモノからインテリアへ広がった図案家の仕事−

・アートとの連動
−現代美術の動向が図案家に与えた影響−

・作家としての図案家

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

インダストリアルデザイン講義

インダストリアルデザイン講義

青木史郎 

価格:5,060円(本体4,600円+税)

【2014年10月発売】

デザインを学ぶ グラフィックデザイン基礎 改訂版

デザインを学ぶ グラフィックデザイン基礎 改訂版

青木直子  生田信一  板谷成雄 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2023年09月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント