この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 国語授業の「常識」を疑え!
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年04月発売】
- 初任者でもバリバリ活躍したい!教師のための心得
-
価格:2,156円(本体1,960円+税)
【2018年03月発売】
- 教師のNG思考
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年03月発売】
- 3年生担任のための国語科指導法
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年03月発売】
- クラス全員が力を発揮する!5年生担任のための国語科指導法
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
初任者は、まずは教職に慣れ、適応することが第一です。しかし、3年目を過ぎたら、次なる目標を自分で見つけ、定め、努力をしなければいけません。それなりに学級を安定させられ、授業が流れてさえいれば、誰からも文句を言われないからです。そこそこやれている―そんなクラスで子どもが本当にイキイキと取り組み、力をつけることができるでしょうか。現状に満足せず、自らを高める努力をした先に、教師という仕事の本当の楽しさが待っています。
1 惰性と決別せよ!グイっと飛躍するための心得編
[日販商品データベースより]2 育てたい子ども像を明確に!一人一人が成長する学級経営&子どもへの指導編
3 授業で「勝負」できる教師になる!クラス全員に力をつけるための授業づくり編
4 力量を高めよ!信頼をつかみとる職員室・保護者対応編
5 3年目だからこそ身につけたい!良サイクルを生み出す仕事術編
6 初任者気分から脱却せよ!さらに飛躍する教師になるための自己研鑽編
それなりに安定した学級、それなりに流れていく授業…新卒3年目あたりで陥りがちな姿です。そんなクラスで、子どもは本当にイキイキと取り組み、力をつけられるでしょうか。現状に満足せず、自らを高める努力をした先に、教師という仕事の本当の楽しさが待っています。