この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 宇宙飛行士
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年11月発売】
- あなたもできるデジカメ天文学
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2015年11月発売】
- 宇宙望遠鏡と驚異の大宇宙
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年11月発売】
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2015年11月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
太陽まるわかり!コンピューター上に太陽風を初めて再現した著者が、太陽風やフレアのしくみをイメージ豊かに紹介。数式なしで、太陽のすべてがよくわかる!
1章 太陽大気の謎―コロナと太陽風
[日販商品データベースより]2章 磁場はエネルギーのメッセンジャー
3章 コロナの加熱・太陽風の加速
4章 計算機の中の太陽
5章 太陽の進化と惑星への影響―昔の太陽・未来の太陽・ほかの太陽
終章 太陽の魅力―結節点として
「太陽まるわかり!」
太陽には不思議なことがあります。それは、太陽の表面の温度は5800度くらいなのに、太陽の周囲で輝くコロナは100万度もあることです。熱を発生させる太陽の中心から離れれば、温度は下がるはずなのに、その周囲で温度が上がっているのは不思議なことです。
著者は、コンピューターに世界で初めて太陽のしくみを乗せ、太陽からの風(太陽風)を再現しました。これを使ってコロナの温度のことや太陽風のことを詳しく調べています。
本書は、この成果をもとに、太陽のしくみを解き明かします。数式は一切使わず、電気や磁気といった高校で学ぶ物理の基本的な知識だけで、まぢかに太陽があるように、あらゆる角度から太陽を眺めていきます。まさに、太陽が「まるまる」わかる本です。