この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イメージを逆撫でする
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2019年08月発売】
- 動物写真家の記憶
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2023年03月発売】
- 挑発する写真史
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2017年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2019年08月発売】
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2023年03月発売】
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2017年02月発売】
[BOOKデータベースより]
写真に触れる。イメージを読み、投影し、物質化し、撮り、めくり、身につける。影のアーカイヴ、トルボット『自然の鉛筆』、スライド、記憶、ヴァナキュラー、ダゲレオタイプ、アマチュア、カルト・ド・ヴィジット、セルフポートレート、セルフィ、「幻のもうひとり」そして…?
物としての写真、メディアとしての写真
[日販商品データベースより]第1部 写真集を「読む」(トルボット『自然の鉛筆』論1―写真集「未満」の写真集?;トルボット『自然の鉛筆』論2―写真(集)という格子)
第2部 写真を投影する(スライド写真論1―複製の知覚;スライド写真論2―美術史の目と機械の眼)
第3部 写真を「飾る」/身につける(ヴァナキュラー写真論1―理論の相貌;ヴァナキュラー写真論2―物・身体・時間)
第4部 写真を撮る/めくる/撮られる(アマチュア写真論;カルト・ド・ヴィジット論)
セルフィ論―顔、腕、情動のエコノミー
写真はイメージとしてのみ浮遊しているのではない.そこには多様な物質性やメディア性,撮影・受容する身体の痕跡が刻み込まれている.そうした重層的な位相を解きほぐしつつ,写真集,スライド,アマチュア,セルフィなどを分析する.イメージ=写真の新たなパースペクティヴを切り開くヴァナキュラー写真論.前著『イメージを逆撫でする――写真論講義 理論編』につづく著者待望の写真論.