この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 会う力
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- 中高年リスキリング
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年08月発売】
- 予定通り進まないプロジェクトの進め方
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年04月発売】
- すぐやる!
-
価格:1,518円(本体1,380円+税)
【2016年08月発売】
- 「仕事が終わらない人生」が180度変わる 努力に頼らず「要領がいい人」になる40のコツ
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
今まで誰も教えてくれなかった、物事を前進させる極意が学べる。大きなプロジェクトも複雑なプロジェクトも、これ一冊で大丈夫!超実践的ツール「プ譜」テンプレート付。
基礎編(なぜプロジェクト進行が重要なのか;プロジェクト進行の基本をおさえる;プロジェクト進行における6つの落とし穴;プロジェクト進行に最適なツール「プ譜」;プ譜の構造をマスターする)
[日販商品データベースより]実践編(実例から学ぶプ譜の書き方のコツ;プ譜を書いてプロジェクト進行の技術を身につける)
応用編(プ譜の実例でつかむプロジェクト進行の勘所;プロジェクト進行を越えたプ譜の応用方法)
プロジェクト進行の新しい教科書
【本書のポイント】
・紙1枚にプロジェクトの状況を書くだけで、全体が俯瞰できる
・プロジェクトのどこが滞っているのか、という本質がつかめる
・プロジェクトの種類、規模、起案者を問わずに応用できる技術が身につく
・フルカラー&図解が豊富でわかりやすい
【こんな人におすすめ】
・はじめてプロジェクトに関わることになったが、何をしていいかわからない
・プロジェクトの理想的なゴールはあるけれど、何から手をつけていいのかわからない
・プロジェクトを任されたのはいいけれど、どのように進めたらいいのかわからない
・なんとなくプロジェクトに巻き込まれたけど、案の定思ったように進まない」
【内容紹介】
社会人であれば誰しもが関わるプロジェクト。
働き方改革や副業解禁の流れから、プロジェクト単位で仕事を進めることがますます増えてきました。
でもなぜか、プロジェクトの上手な進め方は学校でも会社でも誰も教えてくれません。
そこで本書では、プロジェクト進行の技術を身につけるにあたって
「プ譜」(ぷふ)というツールを紹介します。
これが紙1枚で書けるものです。
アナログでもデータでも作れます。
【目次】
1章 なぜプロジェクト進行が重要なのか?
2章 プロジェクト進行の基本
3章 プロジェクト進行における6つの落とし穴
4章 プロジェクト進行に最適なツール「プ譜」
5章 プ譜の構造をマスターする
6章 実例から学ぶプ譜の書き方のコツ
7章 プ譜を書いてプロジェクト進行の技術を身につける
8章 プ譜の実例から身につけるプロジェクト進行の勘所
9章 プロジェクト進行にとどまらないプ譜の応用方法