この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学習障害(LD)がわかる本 気づいて、支えるために
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- 先輩が教えてくれる!新人保育士のきほん 第2版
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2025年02月発売】
- 帝国大学の誕生
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2024年03月発売】
- 自己肯定感を育む保育
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年08月発売】
- 発達障害の子の性のルール
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
1 障害児教育の基本
[日販商品データベースより]2 障害児教育の歴史と今日的課題
3 障害児教育から特別支援教育へ
4 障害児の発達特性と教育方法
5 発達障害のある子どもの理解と教育支援
6 特別支援学校、特別支援学級および通級による指導における教育課程
7 指導要録の改善と教育評価
8 障害児の発達のアセスメントと支援
9 障害児教育・療育の専門職の資格と養成
10 障害児教育の課題
はじめて障害児教育(特別支援教育)を学ぶ人のために、その基本的な知識と考え方を解説したテキスト。これ1冊を読めばいま必要な基本的な情報を網羅できる。重要なトピックを見開き2ページ(または4ページ)で簡潔に分かりやすく解説している。学生はもちろん、教育・療育にかかわる先生方にも役立つ内容である。学習指導要領の改訂等の制度の動向や最新の統計データ・研究成果などをふまえて修正を行った改訂第4版。