この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 食べもの通信 No.653(2025 7月号)
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年06月発売】
- 株主優待ハンドブック 2024ー2025年版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年07月発売】
- シールでレスキュー!パウ・パトロール
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年04月発売】
- MASERATI 110th
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年11月発売】
- わたしたちのウェルビーイングカード
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年02月発売】
[日販商品データベースより]
リスクの語源は「航図なき航海に出発する決断」であり、リスクは「自然にある」ものではなく、「ある目的のため不確実性のある行為を意思を持って行う」ものである。「リスクをとる」と表現するのが相応しく、しかるべき立場の方が決断するものである。
そのための手法を提供するものの一つが「─RBM─ リスクベース(メンテナンスあるいはマネジメント)」である。
一般に、「リスク=発生確率×被害の影響度」として評価される。被害の影響度は関わる多くの因子が個別的であり、一義的に定めることが困難であるため、リスクの評価が難しいものとなっている。
本書では「影響度評価」に焦点を絞り、その考え方・手法をわかりやすく解説している。