この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 万葉植物の歌 鑑賞事典
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年05月発売】
- 万葉事始
-
価格:770円(本体700円+税)
【1995年03月発売】
- 越中万葉を楽しむ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2014年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年05月発売】
価格:770円(本体700円+税)
【1995年03月発売】
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2014年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 万葉歌の解釈(「体」からのアプローチ;「歌」からのアプローチ;「語」からのアプローチ)
[日販商品データベースより]第2部 万葉歌の諸相(伝説歌の女性;大神の酒宴歌;笹の葉はみ山もさやに―「乱友」考;山城国の歌;万葉の「美」について ほか)
万葉集の一首一首の歌を形成する「語」、その語の運用としての「歌」、「歌」の集成体としての「体」という見地にたって、具体的に作品に即して総合的な作品解釈を目指す。
万葉集の解釈の視点から、著者がこれまでに著した貴重な論稿45篇を収載した、著者初の論文集。