この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達障がいの子の進学と就労サポートブック
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年03月発売】
- 子どもが「発達障害」と疑われたときに読む本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年05月発売】
- 子ども一人ひとりがかがやく個別指導計画
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年06月発売】
- 発達が気になる子どもの療育・発達支援入門
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2018年09月発売】
- 医療的ケア児の保育
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 障害児保育の基本的知識(障害のある子どもとは;気になる子どもとは;医療的ケア児の理解と支援;障害に関する法律・制度の理解)
[日販商品データベースより]第2章 子どもの理解と発達の援助(障害のある子どもの特徴(1)感覚と運動;障害のある子どもの特徴(2)認知・コミュニケーション;障害のある子どもの保育における理解;障害のある子どもに配慮した環境設定;障害のある子どもに配慮した関わりとコミュニケーション;障害のある子どもと他の子どもとの関わり)
第3章 家庭および関係機関との連携(保護者・家族の理解と支援;地域の関係機関との連携と個別の支援計画;就学支援と小学校との連携)
第4章 これからの障害児保育(個別指導計画の作成と観察・記録・評価;インクルーシブ保育を目指す)
第一線で活躍する保育の実践者、研究者が参画したキャリアアップテキストシリーズの第3巻。ミドルリーダーや、それを目指す保育者が知っておきたい障害児保育の実践について、平易な文体と図解、イラスト等を通して深く学ぶことができる。実践事例や演習課題も収載されており、キャリアアップ研修だけでなく、園内研修での使用にも最適。障害児保育とは何かについて改めて考え、毎日の保育に活かしていくことができる一冊。