この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- こどもまんなか保育の考え方・すすめ方
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年07月発売】
- 先輩が教えてくれる!新人保育士のきほん 第2版
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2025年02月発売】
- 大学教授こそこそ日記
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年12月発売】
- きょうは何の日?366日 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年04月発売】
- 遊び・学びを深める日本のプロジェクト保育
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
保育も子育ても思うようにいかないことだらけ。それでも子どものために日々がんばっているあなたへ。保育に悩んだり疲れたりしたとき、この本のなかできっと、あなたの気持ちにやさしく響く、子どもやおとなたちの姿に出会えるでしょう。
ごめんねって言って
[日販商品データベースより]「いいよ」が、ほんとうの「いいよ」になるには
ある中学生へのエール
やっとつかんだ心地よい眠り
打たれ弱い?
保育士にならない決意
黄色いセーター
子どもがのびのび自分の個性を伸ばせる環境としての保育園・保育士とは?おとなと子どもを結ぶ信頼感が育つ場としての「保育」とは?実践の記録をとおして、読者といっしょに考えるエッセイ集