この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもと家族の認知行動療法 2
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2013年03月発売】
- 臨床心理アセスメント入門
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2008年09月発売】
- 臨床心理学をまなぶ 4
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2010年11月発売】
- よくわかる臨床心理学 改訂新版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2009年09月発売】
- 臨床心理学をまなぶ 7
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2011年11月発売】
[BOOKデータベースより]
心理の専門家のみならず、医療や教育(特別支援教育も含めて)福祉分野などで子どもに携わる専門家の方々、保護者の方々、そして何より困っている子どもたちへ。
認知行動療法―理論的起源、根拠、技法
[日販商品データベースより]子どもと若者のための認知行動療法
上手に考え、気分はスッキリ―本書のあらまし
自分に優しくする
「今ここ」
考え、気持ち、行動
自動思考
考え方の誤り
バランスの取れた考え方
心の中心にある「思いこみ」
考え方をコントロールする
自分の気持ちに気づく
自分の気持ちをコントロールする
いつもと違う行動をしてみる
問題を解決できるようになる
2006年に刊行した『子どもと若者のための認知行動療法ワークブック』の改訂版である。
今回の改訂版では「子どものための」と「若者のための」、認知行動療法ワークブックと、本を活用する対象を2つに分けている。
「若者のための認知行動療法ワークブック」は3月に刊行予定である。
どちらもまずはCBTの概要から入り、後半ではワークシートを使ってCBTを身につけていく。項目も「自分に優しくする」「今ここ」という2つが追加され、前版よりも詳細な記述になっている。
この本でCBTの考え方を自分のものにできれば、日々の生活も楽しいものに変わっていくだろう。