この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 動物病院スタッフのための手術器具ガイド
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2019年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
1章 養殖真珠研究の歩み
[日販商品データベースより]2章 真珠や貝殻はどのような細胞が作っているのか
3章 ゲノムから探るアコヤガイの多様性と進化
4章 アコヤガイ母貝の系統保存
5章 真珠層の色調関連成分の化学分析
6章 真珠層の色調を決定する遺伝子
7章 真珠層形成の機能タンパク質
8章 アコヤガイの赤変病研究の現状
9章 アコヤガイの真珠収穫後の有効利用
1893年、御木本幸吉が世界で初めて成功させた真珠養殖は、今日新たな段階に入っている。遺伝子、ゲノム情報を適用することによって、より高品質な真珠生産を目指し養殖技術の革新が図られている。本書は真珠養殖125年を記念して行われたシンポジウムを基礎に、新時代に突入した今日の真珠養殖技術の最先端を、真珠研究の第一人者が紹介する。主な目次 1章 養殖真珠研究の歩み 2章 真珠や貝殻はどのような細胞が作っているのか 3章 ゲノムから探るアコヤガイの多様性と進化 4章 アコヤガイ母貝の系統保存 5章 真珠層の色調関連成分の化学分析 6章 真珠層の色調を決定する遺伝子 7章 真珠層形成の機能タンパク質 8章 アコヤガイの赤変病研究の現状 9章 アコヤガイの真珠収穫後の有効利用