この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 50歳から8か国語を身につけた翻訳家の独学法
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年02月発売】
- アルゴリズム図鑑 増補改訂版
-
価格:2,728円(本体2,480円+税)
【2023年02月発売】
- 常識 コモンセンスで取り戻す日本の未来
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年06月発売】
- にほんごで働く!ビジネス日本語30時間
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2009年03月発売】
- ポスト・ユートピアの人類学
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2008年02月発売】


























[BOOKデータベースより]
他者と向き合い、ともに生きるとは、どういうことか。人類学は、未来を切り拓くことができるのか。インゴルドの思想の核心にして最良の人類学入門。
第1章 他者を真剣に受け取ること
[日販商品データベースより]第2章 類似と差異
第3章 ある分断された学
第4章 社会的なるものを再考する
第5章 未来に向けた人類学
他者と“ともに”学ぶこと−−
他者と向き合い、ともに生きるとは、どういうことか。
人類学は、未来を切り拓くことができるのか。
現代思想、アートをはじめ、ジャンルを超えた影響と挑発をあたえつづけるティム・インゴルド。
世界の知をリードする巨人が語る、人類学と人類の未来。
世界が直面する未曾有の危機にどう立ち向かうべきか。
インゴルドの思想の核心にして最良の人類学入門。