この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 漱石とその時代 第3部
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【1993年10月発売】
- 成熟と喪失
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【1993年10月発売】
- 漱石とその時代 第5部
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【1999年12月発売】
- 石原慎太郎・大江健三郎
-
価格:990円(本体900円+税)
【2021年05月発売】
- 小林秀雄の眼
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年02月発売】




























[BOOKデータベースより]
アニメーション新海誠『ほしのこえ』、映画チャン・イーバイ『上海』/岩井俊二『四月物語』、小説江國香織『デューク』/横溝正史『八つ墓村』/芥川龍之介『妙な話』/魯迅『藤野先生』…多様なテクストを読む技術、そして楽しみ。
はじめに、として
[日販商品データベースより]第1章 「観客」―新海誠『ほしのこえ』
第2章 「伏線」―江國香織『デューク』
第3章 「言葉」―チャン・イーバイ『上海』
第4章 「家族」―横溝正史『八つ墓村』
第5章 「現在」―芥川龍之介『妙な話』
第6章 「視線」―岩井俊二『四月物語』
第7章 「文脈」―魯迅『藤野先生』
あとがき、のように
アニメ、映画、小説……多様な領域のテクストを解読するスタイルの実際
解読するワザを磨く7章
テクストは、それをどのように読むのかで物語世界は変容する。…ここでは解読のスタイルによって生まれる物語世界の多様さを考えようと思う。(お菓子[テクスト]によってお茶[解読スタイル]を選ぶように)テクストの解読のスタイルもまた選べるのだ。……「はじめに」より