この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 特別支援教育はじめのいっぽ!国語のじかん 改訂版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年02月発売】
- 特別支援教育はじめのいっぽ!算数のじかん 改訂版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2024年08月発売】
- 発達障害児を育てるということ
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2023年11月発売】
- 変動する総合・探究学習
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年03月発売】
- 地域の教育力を育てる
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2014年10月発売】
[BOOKデータベースより]
コラムを設け、特徴的な事例やプロジェクトをわかりやすく説明。各章の最後には、発展的な学退のために参考文献を載せ、巻末にはキーワードの索引を設けるとともに、生涯学習に関する主な法律を全文掲載。新訂2版では、最新時点のデータ、法制度、社会状況をふまえて本文の内容を大幅に刷新し、コラムの項目と内容も一部改訂した。
第1章 生涯学習とは何か
[日販商品データベースより]第2章 生涯学習の理念と理論
第3章 生涯学習の内容と方法
第4章 学校教育と生涯学習
第5章 社会教育の制度
第6章 生涯学習支援の動向と課題
第7章 まちづくりと生涯学習
第8章 グローバリゼーションと生涯学習
生涯学習について基礎から学べるテキスト。
構成は、
1.生涯学習に関する基礎的な知識のまとめ、
2.学校教育と社会教育という二大領域と生涯学習との関係の考察、
3.生涯学習と社会のなかに起こっている最新の問題についての論考からなる。
ほか、コラムや事例紹介、参考文献紹介、関連法律全文掲載など、わかりやすく学習に役立つツールもあり、
初学者に最適な内容となっている。
最新時点のデータ、法制度、社会状況をふまえて本文の内容を大幅に刷新し、
コラムの項目の入れ替えを行った新訂2版。
【執筆者】
田中雅文(第1・3章)、坂口 緑(第2・8章)、柴田彩千子(第4・7章)、宮地孝宜(第5・6章)