この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 有斐閣判例六法 令和8年版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年10月発売】
- 日本史の分岐点
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年10月発売】
- 最強の言語化力
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2025年03月発売】
- ゼロからの『資本論』
-
価格:1,023円(本体930円+税)
【2023年01月発売】
- 東京23区 くつろぎの超個性派美術館・博物館
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年06月発売】





























[BOOKデータベースより]
蔓延する資本主義リアリズムを打破して次の道を思い描くために必要なセオリーは「コミュニズム」!ドイツの人気アクティビストがシンプルな物語で力強く語る「ラディカルな夢を見ることは可能で、価値があること」。
コミュニズムってなに?
[日販商品データベースより]資本主義ってなに?
どんなふうに資本主義は生まれたの?
労働ってなに?
市場ってなに?
恐慌ってなに?
どうすべきか?―一つめのトライ
2つめのトライ
3つめのトライ
4つめのトライ
5つめのトライ
6つめのトライ
いまの世界、マジ限界。
次の「私たちの、私たちによる、私たちのための」世界をつくるためのささやかな物語。
蔓延する資本主義リアリズムを打破して次の道を思い描くために必要なセオリーは「コミュニズム」!
でもさ、それってだいじょうぶなの?サヨクってヤバくね……?
ってほんとかな。
ドイツの人気アクティビストがシンプルな物語で力強く「ラディカルな夢を見ることは可能で、価値があること」を教えてくれます。ドイツ、スペイン、アメリカでもミレニアム世代を中心に熱狂的な支持を集めたコモンの物語が、あなたに「革命」の勇気を与えてくれるでしょう。
企画・斎藤幸平(マルクス研究者)さんより
ドイツやイギリス、南アフリカ。私が海外でマルクスや資本主義に関する講演すると熱心な若者たちに質問をされて、時にはこっちがたじろぐほどの熱気を感じる。
「マジ限界」な今の社会をどうしたらいいか、みんなが考えたり行動することが、実に自然だ。
それは、もしかしたらうまくいかないかもしれない。
1度じゃなく、何度も。
でも、何もしなければ変わらないことを知っているから、みんな考えるし、行動してる。
ある時、ドイツの書店でビニの『みんなのコミュニズム』をみつけた。
短い寓話の中で、やっぱり失敗は繰り返されている。
でも、それは問題じゃない。
自分の力で考えて前に進もうとすることが大事なんだ。
ビニは 「ラディカルな夢をみることは可能で、価値があること。」と書いている。
ここに私が加えるなら、「そして、実現できること。」
まずはこの本を読んでほしい。
そしてコミュニズムを知り、失敗をおそれずトライして、夢みたいな社会を現実のものにしよう。
訳者・橋本紘樹(ドイツ文学・思想研究者)さんより
「コミュニズム」がどんな理念で、どんなふうに役に立つのか、きちんと説明することって難しい。この本はまず、とっても面白い物語でそれを伝えてくれる。後半のエッセイは、難しい言葉が並んでいて少し厄介。でも、世界の見方を変えてくれる知的な材料にあふれている。「コミュニズムなんてきれいごとだし、時代遅れ」、って思う人もぜひ手に取ってほしい。相手の戦略をしっかり知っておかないと、批判もできないんだから。