- 教育のためのコミュニケーション営為に関する省察
-
- 価格
- 550円(本体500円+税)
- 発行年月
- 2020年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784865381078
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- 新・常識の世界地図
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2025年08月発売】
- 目にする情報の半分以上が偽・誤情報になる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年10月発売】
- ITインフラのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
- 税務会計研究ハンドブック
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2024年03月発売】





























[BOOKデータベースより]
序章 教育のためのコミュニケーション営為を問い直す
第1章 コミュニケーション機能の全体を把握する(「関係性・応答性」;ことばによるコミュニケーション ほか)
第2章 学校・教育活動におけるディス・コミュニケーションを検証する(学校の施設・システムに関するディス・コミュニケーション事態;情報・教育媒体によるディス・コミュニケーション事態 ほか)
第3章 教師のコミュニケーション営為の実践事例(多様性を共感するコミュニケーション営為;行動を通して学ぶコミュニケーション営為 ほか)
第4章 教育活動におけるコミュニケーション営為を支える視点(学習能力を「感情」と「知性」の視点から考える;学習を人間の「自己学習能力」の視点から考える ほか)
終章 省察の「まとめ」