- 整理・整頓100の法則
-
仕事の効率を上げミスを防ぐ
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2020年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784820727866
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人生後半の働き方戦略
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
- 決定版 手帳で夢をかなえる全技術
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年10月発売】
- イーロン・マスク流 鋼のメンタルとすぐやる力が身につく仕事術
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年09月発売】
- すぐやる人になる仕事術100の法則
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年01月発売】
- 失敗の活かし方100の法則
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年06月発売】
[BOOKデータベースより]
「仕事」と思ってやっていることの中にはたくさんの「ムダ」がある。知ったら実行したくなる整理・整頓の極意。
第1章 「効率が悪い」「ミスをする」の原因は整理整頓にある(仕事・作業・ムダの分類法 「仕事」と思ってやっていることの中にはたくさんの「ムダ」がある;探す時間と仕事を分ける方法 「ものを探す」を「仕事」と言い張っていませんか ほか)
[日販商品データベースより]第2章 整理のスタートは「捨てる基準」を明確にすること(「負の遺産」との決別 身の回りに「負の遺産」が積み重なっていませんか;捨てる基準のつくりかた 「捨てる」には判断基準が必要だ ほか)
第3章 必要なものがすぐに取り出せる整頓術(整頓とは?「探すムダ」を排除するのが整頓である;トヨタ式整頓のポイント 整理から整頓へ4つのポイント ほか)
第4章 仕事のムダをなくすための整頓術(A3一枚仕事術 書類は「A3一枚」を基本にしよう;時間分類法 「自分時間」と「他人時間」を意識しよう ほか)
第5章 「整理整頓」のリバウンドを防ぐために(トヨタ式「問題のホルダー」思考法 自分の職場は自分で守る;ビューティータイム整頓法 リバウンドを防ぐ「1日10分」のビューティータイム ほか)
「〜すれば、〜できる」という速効仕事術を、1項目2頁で100項目まとめた人気シリーズの最新刊。
仕事を効率的に進め、ミスを防ぐために不可欠な整理・整頓について、トヨタ式やGoogle、アップルなど洋の東西を問わず様々な企業を研究し尽くし、プロの技術を実践提唱している著者から、誰もがすぐに試すことができる普遍的な法則をやさしく解き明かしていきます。
整理・整頓について気になっているものの、なかなか1冊を読み通す時間のない方、項目ごとに実践してみたいという方々のニーズに応えます。