この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教養としてのコーヒー
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年09月発売】
- 世界のビジネスエリートが身につけている コーヒーの教養
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2025年04月発売】
- 決定版極める愉しむ珈琲事典
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年01月発売】
- 珈琲哲学と科学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年09月発売】
- 新しい珈琲の基礎知識
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年06月発売】



























[BOOKデータベースより]
コーヒーが好きになる基礎知識(豆選び;焙煎;挽き方 ほか)
[日販商品データベースより]コーヒーの今がわかる3賢人と11のトレンド(賢人(『ARiSE COFFEE ROASTERS』オーナーロースター・林大樹さん;コーヒーエヴァンジェリスト・井崎英典さん;『Sat´en japanese tea』バリスタ・藤岡響さん);トレンド(注目を集める京都;スタバの凄み;タイの台頭 ほか))
サードウェーブが日本に到来して、はや数年。コーヒー業界は、いまも目まぐるしく動いています。産地や農園の違いだけにとどまらず、その栽培方法などにもこだわる傾向が見られ、コーヒーの好みはこれまで以上に細分化されています。コンビニコーヒーはもちろん、お気に入りのコーヒースタンドで。本書は、2010年に発刊した「珈琲のすべて」の内容を最新情報にアップデート!見やすくなって再登場です。