この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- どっちを選ぶ?クイズで学ぶ!自然災害サバイバル 3
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年04月発売】
- どっちを選ぶ?クイズで学ぶ!自然災害サバイバル 1
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年04月発売】
- クイズで学べる!自然災害サバイバル
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年03月発売】
- いま日本の自動車工業がかかえる課題とは?
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年01月発売】
- 「ふつう」ってなんだ?
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2018年02月発売】
[BOOKデータベースより]
雨と風が強くなってきた!まず、なにをすればいい?
[日販商品データベースより]「警戒レベル4」が出ている!家族は外出中だけど、どうする?
避難所に向かうとき、どっちのくつをはいていく?
避難するのがあぶない水の深さは?
避難所にいけないとき、まず家ですることは?
家族にメッセージを残すとき、なにに書けばいい?
どの道をとおって避難所にいけばいい?
風が強く、道路は水びたし。どうやって歩けばいい?
くつのなかがぬれて歩きづらい。どうしたらいい?
息が苦しいくらい雨が強い。これって何ミリの雨?
強風が吹いている。このなかで危険な場所はどこ?
川でおぼれている人を発見!なにを投げ入れる?
土石流がおこる前ぶれを3つ選ぼう!
川上から土石流が流れてきた!どっちへ逃げる?
雷がなっているときにあぶないのはどっち?
近くに建物がない!雷からどうやって身を守る?
電線がたれ下がっている。どうする?
「避難所が満員らしい」といってもどってくる人がいた。どうする?
災害が起きたときの正しい対応を、クイズ形式で学べます。1巻は地震、2巻は水害をテーマに、災害発生から避難完了までのさまざまな場面を解説。時系列に沿って出題しているため、実際の災害をイメージしながら読むことができます。3巻では、災害後の避難生活で知っておきたい知識をまとめています。マンガやイラストを豊富に掲載。オールカラー・総ルビの紙面で、やさしく防災知識を身につられます。