- リヒャルト・シュトラウス/オーボエと小管弦楽のための協奏曲
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2020年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784276922150
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- J.S.バッハ オーボエとオブリガート・チェンバロのためのソナタ ト短調 BWV1030〔原典版〕
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年08月発売】
- いぶくろ聖志/いとあやし
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年07月発売】
- バート・バカラック
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年07月発売】
- 最初に手にしたいオカリナ楽譜集 第2版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年04月発売】
[日販商品データベースより]
自筆譜を参照し、世界で初めて初版譜の明らかな誤りを訂正した新版。初版譜では差し替えられた自筆初稿の終結部も併せて掲載した。初版譜と自筆譜の差異を明らかにする詳細な校訂報告付き。
1945年に作曲、翌年2月に初演された本作は、一連の歌劇や交響詩を書き終え、第二次世界大戦の終戦を迎えた作曲者晩年の佳作であり、23弦楽器のための《メタモルフォーゼン》(1945)と《二重小協奏曲》(1947)《4つの最後の歌》(1948)の間に作曲された。大作曲家の怜悧に研ぎ澄まされた筆致が、一切の無駄を排した透徹した音によって豊穣を紡ぐ。
楽器編成:独奏オーボエ、2フルート、コール・アングレ、2クラリネット(in B♭)、2ファゴット、2ホルン(in F)、弦5部。
R・シュトラウス研究の第一人者・広瀬大介、NHK交響楽団首席オーボエ奏者・青山聖樹による解説。