この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フィクションとしての家族
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年03月発売】
- ブレヒト
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1998年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年03月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1998年04月発売】
[BOOKデータベースより]
“芸術家小説”とは何か。その元祖、また典型と言われるドイツ・ロマン派の作家ルートヴィヒ・ティーク『フランツ・シュテルンバルトの遍歴』の分析を通じて、「埋もれた作家」ティークとその作品の重要性を明らかにする。ヨーロッパにおける芸術・芸術家と文学の関係を巡る清新な新研究。
序章 ルートヴィヒ・ティークの略歴に代えて
[日販商品データベースより]第1章 芸術家小説史における位置づけ
第2章 ヴァッケンローダーとの共作
第3章 『シュテルンバルト』までのティークの活動
第4章 芸術家と社会
第5章 狂気の芸術家―あるいは芸術家の感じやすさ
第6章 現実の美と理想の美
終章 『シュテルンバルト』の芸術家小説性
付録1 『フランツ・シュテルンバルトの遍歴』各章の出来事一覧
付録2 『フランツ・シュテルンバルトの遍歴』より抜粋訳
〈芸術家小説〉とは何か。その元祖、また典型と言われるドイツ・ロマン派の作家ルートヴィヒ・ティーク『フランツ・シュテルンバルトの遍歴』の分析を通じて、「埋もれた作家」ティークとその作品の重要性を明らかにする。芸術家と社会の関係を巡る、怜悧で清新な新研究。