- 学級経営365日実物資料
-
プロの日常生活入手!珠玉のダイアリー
- 価格
- 2,310円(本体2,100円+税)
- 発行年月
- 2020年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784909783288
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中学生が多文化共生について本気で考えてみた
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年03月発売】
- 4コマまんがで考える学級モラル・教室マナーのルールBOOK
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年05月発売】
- 5秒で授業に夢中!面白導入ネタ45選
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 子どもが一瞬で書き出す!“4コマまんが” 作文マジック
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2017年08月発売】
- 200字ピッタリ作文
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
1 1学期=基礎基本トレーニングの授業設計(4月 よい出会いの環境づくり;5月 子ども行動力を授業に!本格指導へGO社会科の授業設計は討論への地ならし;6月 魔の6月こそ参観授業・授業の見せる化作戦を!)
[日販商品データベースより]2 2学期=子どもの成長と伴走!楽しく教師修業(9月 2学期の出発―慣れをブッ壊すクオリティオブライフ;10月 「自分の実力」ってやっぱり出ちゃう!出番待ちファイル;11月 日記になんと18ページ!学級全員の良いところ紹介説明文 ほか)
3 3学期=学力ついた!“見える化”作戦(1月 漢字テスト100点癖がついた!かな?;2月 教科書通りの保健の授業「健康によい生活」;3月 3年生さようなら集会の企画書)
2020年、子どもから信頼・尊敬される教師になる。決意を新たにしている先生を後押しする「楽しくて充実した教師生活」をつくるヒント満載。
「発信力・発言力・対話力・作文力」を柱に学級づくり、授業づくりの土台をつくる基礎トレーニングの実物資料&1年間のメニューを並行してレポート。