- 「遊ぶ」が勝ち 新装版
-
- 価格
- 902円(本体820円+税)
- 発行年月
- 2020年03月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784121506849
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ジュニアのためのボルダリング 動画付き改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
- これからの体育・スポーツ心理学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
世界陸上選手権のハードル競技で銅メダルを2度勝ち取り、オリンピックにも3度出場。引退後はスポーツと教育に関する活動を行い、ビジネスの世界に挑戦している「走る哲学者」の原動力とは何か?競技生活晩年、記録が伸びず苦しかったときに出会った名著に重要なヒントがあった―「人間は“遊ぶ”存在である」。世界の第一線で闘った競技生活を振り返り、「遊び」という身体感覚を言語化したロングセラーの新装版。「努力が報われない」と悩む人たちへ贈る心の操縦法。
助走路 遊びって何だろう?
[日販商品データベースより]第1ハードル スポーツと遊び
第2ハードル 身体を遊ぶ
第3ハードル コミュニケーションが遊びを拓く
第4ハードル 教養から遊びへ
第5ハードル キャリアと「遊び感」
ゴール 「遊び感」の可能性
世界陸上選手権のハードル競技で銅メダルを2度勝ち取り、オリンピックにも3度出場。引退後はスポーツと教育に関する活動を行い、ビジネスの世界に挑戦している「走る哲学者」の原動力とは何か? 「人間は“遊ぶ”存在である」――競技生活晩年、記録が伸びず苦しかったときに出会った名著に重要なヒントがあった。世界の第一線で闘った競技生活を振り返り、「遊び」という身体感覚を言語化する。「努力が報われない」と悩む人たちへ贈る心の操縦法。