この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人はなぜ物を愛するのか
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年12月発売】
- 残酷な楽観性
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2025年08月発売】
- なぜ人はアートを楽しむように進化したのか
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年06月発売】
- なぜBBCだけが伝えられるのか
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2024年06月発売】
- 育てることの困難
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2007年02月発売】



























[BOOKデータベースより]
私は“私”といつ、どこで出会うのか。作家や研究者の自伝的著作、児童文学作品、質問紙調査への回答と記述を主な素材に「自我体験」の解明を試みる。40年近くかけてたどった自我体験をめぐる心理学的研究の記録。
序章 私が“私”に出会うということ
[日販商品データベースより]第1章 自我体験とは何か
第2章 子ども〜前思春期の自我体験
第3章 思春期・青年期の自我体験
第4章 成人期以降の自我体験
第5章 多元的自己の時代の自我体験
終章 自我体験研究の今後の課題と可能性
人は3度生まれる。母体から出てきたとき。言葉の世界に参入したとき。〈私〉という主体を発見したとき。本書は、40年近くにわたって行われた3度目の誕生「自我体験」をめぐる心理学的探究の記録である。作家や研究者の自伝的著作、児童文学作品、子どもから若い成人期の人々に実施した質問紙調査への回答と記述を主な素材とし、私と〈私〉はいつ、どのように出会い、個々人の人生にどのような影響を与えるのか、解明を試みる。