この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 災害とデマ
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年02月発売】
- 東日本大震災の科学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2012年11月発売】
- 「黒人」は存在しない。
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年02月発売】
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2012年11月発売】
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
元職員によって45人が殺傷された「津久井やまゆり園事件」は、2016年7月26日に発生した。この衝撃的事件の公判が横浜地裁で開始され、2020年3月16日に判決が下される。なぜ事件は起きたのか、それはどのような影響を社会に与えたのか、事件によって顕在化したさまざまな問題を放置して、植松聖被告個人を裁きさえすれば事足りるのか。裁判をとおして光を当てるべき課題を追求する。
第1部 津久井やまゆり園事件は今なお語り続ける(津久井やまゆり園事件と私たち(上);重度知的障害者の生きる場さがしの人間模様―津久井やまゆり園事件を考える相模原集会2017年5月27日;父親たちは語る なぜ施設を望むのか、あるいは望まないのか―津久井やまゆり園事件を考え続ける対話集会(1)2019年1月27日;地域生活にこだわる母親たちは語る―津久井やまゆり園事件を考え続ける対話集会(2)2019年7月28日;退所後に始まる新しい生活)
第2部 津久井やまゆり園事件の「何」を裁くべきか(津久井やまゆり園事件と私たち(下);相模原殺傷事件の本質を検証―ドキュメンタリー上映&トークセッション 2019年10月14日;記者の目―2019年11月23日「植松被告に接見した記者たちの座談会」から抜粋;私たちは津久井やまゆり園事件の「何」を裁くべきか?!―津久井やまゆり園事件を考え続ける会・シンポジウム 2020年1月11日;黒岩神奈川県知事の決断)
確信犯としての歪んだ正義感と使命感の「思想」を斬る!