この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 映える!&すぐ作れる 教室で役立つほめられアイテム
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年04月発売】
- 1年生のクラスをまとめる60のコツ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- クラスみんなが成長する!対応上手な先生の3つの言葉かけ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
- 5年生のクラスをまとめる60のコツ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 子どもがどんどん自立する!1年生のクラスのつくりかた
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
子どもと一緒に問いからつくる。ワクワクの授業が6ステップでできる!問いづくりから始めると、子どもがどんどん主体的に変わる!シンプルな6ステップで、子ども自身の言葉から授業をつくり出す方法がこの1冊でわかる!
第1章 子どもの問いからはじまる授業!―6つのステップですぐ取り組める!(これからの時代により大切になってくる「問い」;「問い」を取り入れると学びが変わる ほか)
[日販商品データベースより]第2章 問いを取り入れた授業づくり 問いづくり編(ステップ1〜2)(問いづくり;問いベスト3を選ぼう!)
第3章 問いを解決し、単元に位置づける!解決と位置づけ編(ステップ3〜4)(「問い解決タイム」をつくろう!;問いを単元の流れの中に位置づける)
第4章 課題に挑戦し、問いを振り返る シンキング課題と振り返り編(ステップ5〜6)(問いからはじまりシンキング課題で終わる;「問いを振り返るタイム」をつくろう!)
第5章 問いを生かすための手立て―子どもの問いを生かせる教師になるために(授業を変えるために考え方をアップデートをする;授業観・児童観をアップデートするには? ほか)
子どもと一緒に問いからつくるワクワクする授業が6つのステップでできる!
新学習指導要領の「主体的・対話的で深い学び」を具体的に実現することに悩む先生へ。
問いづくりから始めると、それがスムーズにできて、子どもがどんどん主体的に学びたくなる授業づくりが可能になります!
子どもの問いをどんなふうに引き出して、そこからどんなふうに授業を展開すればいいのか。
その具体的な方法を、6つのステップに分けてわかりやすく紹介!
授業づくりに悩む若い先生たちがすぐに取り組めるように書かれた本です。
シンプルな6つのステップで、子ども自身の言葉から授業をつくりだしていく方法がこの1冊から見えてきます!
【著者コメント】
授業で教師が与えた問題を解決していくのと、子ども自身が立てた問いを解決していくのでは、子どもの学びや姿がまったく違うものです。
本書では、シンプルな6つのステップで、子ども自身の言葉から授業をつくりだしていく方法を提案しています。
子どもと一緒に問いからつくるワクワクする授業を行っていきませんか。