この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あたらしい茶道 人生を豊かにする
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年04月発売】
- 茶の湯菓子のきほん
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- わたしの茶箱
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年09月発売】
- 「はじめて亭主を務めます。」
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年07月発売】
- よくわかる炭点前と灰の扱い[表千家流]
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年12月発売】
[BOOKデータベースより]
おけいこ必携。基本のすべてがわかる。
第1章 小棚の点前(小棚の飾り方;丸卓の点前;二重棚の点前;小卓の点前;四方棚の点前;三木町棚の点前;旅箪笥の点前)
[日販商品データベースより]第2章 大棚の点前(大棚の飾り方;紹〓棚の点前;袋棚の点前;小袋棚の点前;長板の点前;竹台子の点前;台子の点前)
棚を使った茶の湯の点前がよくわかる一冊です。表千家の代表的な小棚と大棚を取り上げ、棚ごとの点前の手順や飾り方など、茶の湯初級者がぜひ押さえたいポイントを、写真とイラストでわかりやすく解説します。また、稽古の押さえどころや盲点をカバーするコラムも多数収録されている上、各章の最後に記載された「点前の手順」「棚の点前ポイント一覧」は、中・上級者の復習用にも最適。まさに「おけいこ必携」の決定版といえます。