- あらゆるところに同時にいる
-
アフォーダンスの幾何学
みらいへの教育
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2020年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784909783127
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コミンテルン
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2025年02月発売】
- やさしい大人の塗り絵 かわいい花編
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2024年09月発売】
- AWS認定ソリューションアーキテクト[アソシエイト] 改訂第3版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年10月発売】
- 万人のための哲学入門
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年11月発売】
- いい人すぎるよ図鑑
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
「あらゆるところに同時にいる。それが知覚の本質だ」―。生態心理学の創始者、ジェームズ・ギブソンがたどり着いた究極の思考を、面・光・遮蔽・肌理がつくりあげる「自然の幾何学」として読みとく。誰も踏み込めなかったアフォーダンスの核心。
1 タイムレス―知覚には時間がない(情報は光の中にある;あらゆるところに同時にいる―ジェームズ・ギブソンの視覚論)
[日販商品データベースより]2 アウェアネス―意識と想起の自然(意識の横にある無意識―マイクロスリップ;誕生し、消え去り、復活する―想起の「自然」についての覚書;すべてを使う―ミルトン・エリクソンと方法なき方法×森俊夫)
3 ブラインドネス―視覚障害(遮蔽をこえる;フレデリック・ワイズマンの視覚―『視覚障害』の意識;ノイズに意味が埋まっている―盲人の生活聴力×伊藤精英)
4 エンボディメント―環境にとけゆく身体(ダーウィンの方法―行為を個物にわける;光にふれる―ジェームズ・タレルとのふたつの対話;大切な皮膚と手―大野一雄のために)
5 とてもあたりまえのこと(わたしは地面から離れている;『自動巻時計の一日』を読む―田中小実昌のために)
知覚研究のシナリオを完全に書き換えた認知理論=アフォーダンス(生態心理学)。
その創始者ジェームズ・ギブソンは、その主著で“謎のような言葉”を残した。
『知覚の本質は、あらゆる場所に同時にいること』
『それが知覚の公共性、知覚のたのしみだ』
「知覚には時間がない」「意識と想起の自然」「視覚障害」……“環境に溶けゆく身体”の諸相をつぶさに観察し、誰も踏み込めなかったアフォーダンスの核心をえがく。