この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新基本民法 7 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年03月発売】
- 解説 民法(家族法)改正のポイント 1
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年10月発売】
- 民法研究第2集 第12号(2025・2)
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2025年02月発売】
- 民法研究第2集 第11号(2024・10)
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年10月発売】
- 民法研究第2集 第10号(2024・1)
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
シンポジウムに参加して
[日販商品データベースより]日本法における暴利行為論と公序良俗
日本における信義則論の現況
日本法における権利濫用
日本法における「事情変更の原則」
中国語訳
韓国語訳
◆第一線の民法学者による論稿と、その中国語・韓国語訳を付して、国際的に貴重な示唆を与える第2集。さらなる発展を目指す研究雑誌、待望の第8号◆
広中俊雄創刊『民法研究』を継承し、新たな構想の下スタートした第2集〔東アジア編〕の第8号。東アジア民事法学国際シンポジウムをベースとして、「日本民法を東アジアに発信する新たな試み」。第一線の民法学者による報告論文と、その中国語・韓国語訳を付して、国際的に貴重な示唆を与える。〈本号特集〉一般条項、〈執筆者〉森田修・武田直大・石川博康・中原太郎・馬場圭太