この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぶれない心をつくるポケット空海 道を照らす言葉
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年12月発売】
- 人生をもっと“快適”にする急がない練習
-
価格:814円(本体740円+税)
【2022年10月発売】
- ほうげん和尚の心がほっとラクになる般若心経
-
価格:968円(本体880円+税)
【2021年03月発売】
- 1日5分朝の「般若心経」写経手帖
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2012年10月発売】
- チコちゃんと学ぶチコっとブッダの言葉
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
四国遍路1400キロの“悟り”とは、「人は変われる」ということ。“弘法大師号”授与から1100年。仏教界“唯一無二の天才”がたどりついた叡智を1冊に凝縮。迷いを断ち、煩悩を打ち消す、心揺さぶる88の言葉。
1 発心の道場(目指す場所よりも、その途中に何が待っているか楽しみにする;心の暴れ馬をそのままにしてはいけません ほか)
[日販商品データベースより]2 修行の道場(嘘や偽りのない自然は無言の説法者です;さまざまなやり方に敬意を払って、わが道をゆく ほか)
3 菩提の道場(おごりたかぶれば、必ず修羅の道を歩くことになる;思い込みや先入観がないか、自分に問う ほか)
4 涅槃の道場(自分の都合以前のことを苦にしない;人生はロクロのようなもの。その上で自分という器を大きくしていく ほか)
1.発心の道場
・目指す場所よりも、その途中に何が待っているか楽しみにする
・「あなたも私も同じですね」がやさしさの基本です
2.修行の道場
・諸行無常の道理とは「人は変われる」ということ
・心は姿に現れ、姿は心の投影です
3.菩提の道場
・おごりたかぶれば、必ず修羅の道を歩くことになる
・表面にとらわれるな。易きに流れるな
4.涅槃の道場
・自分の都合以前のことは苦にしない
・あなたは宇宙の歴史の頂点にいる